2018/09/30

台湾でzenfone購入

台北忠孝館の地下フードコートでランチをした後は、

8FのASUSショップでお目当てのzenfoneを購入しに。

2015年当時、台湾版の方が日本で購入するよりかなり安かったので。
(技適が無いので海外旅行用です)

こちらの一番安かった機種がお目当て↓


しかし、お目当ての機種は在庫切れ。

明日に入荷予定と言われ、予約して翌日取りに行くことに。


翌日取りに行くと、設定などもしてくれました。

ついでに画面保護シールも購入するとその場で貼り付けてくれました。

空港で購入したプリペイドSIMを入れてさっそく使用↓


安い割にカメラ機能が充実してて、なかなかコスパが良い機種でした。

普段はiPhoneを使ってるのですが、

世界的にはandroidの方が主流なので何となく慣れておきたくて。


台北忠孝館のASUSショップで購入すると外国人用の免税手続きもあるのでお得です。
(9F Foreigner Tax Refund Serviceで免税手続き5%還付あり/レシートとパスポート要)


ASUS台湾の公式HP



↓最新のコスパが良い機種だとこれかな







にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

2018/09/29

太平洋SOGO忠孝館の九如でランチ

ホテルにチェックインを済ませて、ランチへ移動。

MRTに乗って忠考復興駅の太平洋SOGO忠孝館へ。

地下のフードコートに入ってる有名店九如の粽でランチ。

ワンタンと粽のセット↓

胡麻餡入の白玉団子も↓

どれも好きなモチモチツルツルな食感で美味しかった!

お昼の時間でフードコートの席取りが大変だったので、時間をずらして行くほうが良さそう。

機会があれば、本店でもゆっくりお食事してみたいな。


九如本店の詳細

太平洋SOGO忠孝館の店舗↓












にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

2018/09/28

福泰桔子商務旅館 館前店

台北駅に到着後、ホテルへ移動。

新光三越の裏側辺りにあるホテルに予約してました。

今回は福泰桔子商務旅館 館前店に宿泊。

フロントの方は優しいかんじで、午前中に到着したのに部屋の鍵を渡してくれました。
(アーリーチェックインの料金等無し)

スーツケースだけ預けるつもりだったのでこれはびっくり!

ツインのお部屋はこんなかんじ↓

部屋の奥の両側にシャワーとトイレがそれぞれ独立した造り。

ただ、壁が擦りガラス...

丸見えでは無く、うっすら人がいるなってかんじの透け具合。

ちょっと落ち着かないかんじ。

部屋に面した側は新聞紙をマスキングテープで止めて使用しました。


近くのフラワーホテル(華華大飯店)に比べるとお部屋は新しめで綺麗、ただシャワーとトイレの擦りガラスが人に寄るかなってかんじです。

1人で利用するならちょうど良いかんじです。

新光三越の裏側なんで立地は最高です。


詳細↓
フォルテオレンジホテル台北駅前-館前館(福泰桔子商務旅館 台北館前店)
台北市館前路22號
(02)2381-1155








にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

2018/09/27

桃園空港から1819番バスで台北駅へ

入国審査前でプリペイドSIMも購入して、入国審査も終わらせて桃園空港から台北駅へ移動します。

最近は空港まで地下鉄が繋がりましたが、この時2015年12月はまだ地下鉄は桃園空港まで未開通。

桃園空港ターミナル1の地下1階の路線バス乗り場でバスのチケットを購入して台北駅行きのバスに乗ります。

到着ロビーを出て両側にあるエスカレーターで地下に下りるとバス乗り場。

到着ロビー裏側のエスカレーターで下りるとフードコートと今は地下鉄乗り場に繋がってます。

このエスカレーターを間違えると、バス乗り場とフードコートは繋がって無いので迷います...
(ターミナル1の案内図)


國光客運のチケットカウンターで1819台北駅行きのチケットを購入↓

こちらの乗り場からバスに乗車↓

バスに乗車する時、スーツケースは行き先ごとに入れる場所が違うので確認が必要です。

バスに乗車して1時間未満で台北駅に着くかんじかな。

地下鉄が開通してから地下鉄でも移動したけど、桃園空港MRTの台北駅がすごく不便なとこで歩きまくるので個人的にはバスの方が便利に感じました!






にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

2018/09/26

桃園空港で台湾モバイルのプリペイドSIMを購入。


バニラエアで桃園空港ターミナル1に到着後、

入国審査の手前付近でプリペイドSIMカードを購入↓

台湾大哥大(台湾モバイル)のプリペイドカードです。

桃園空港で購入する時は中華電信か台湾大哥大のどちらかにすることが多いです。
(どちらも台湾の大手キャリアなので電波が良さそうだから)

日数やデータ通信や通話時間などの違いで数種類のプランがありますが、日数とデータ通信で選んでます。


入国審査の手前両側にこんなかんじでプリペイドSIMを取り扱ってるカウンターが並んでます↓

片側3社ずつで合計6社くらいあるので、並んでる人が少ないとこを狙ってってかんじです。

ここで購入出来るプリペイドSIMは旅行者用でかなり安くなってるし、スタッフの方も慣れてるのですぐにスマホの設定などもしてくれます。

ここで毎回SIMフリー?って聞かれるのがシンプリーって聞こえて一瞬えっ?ってなっちゃいます。
(※SIMフリー及びSIMロック解除済みのスマホが必要です)

SIMフリー及びSIMロック解除はしたけど、まだ設定などが不安って方には桃園空港のカウンターで設定して貰うのが安心かも。




最近は入国審査もかなりの列で待たされるので、桃園空港で購入するよりちょっと割高ですが日本でプリペイドSIMを購入して持って行ってます。
台湾用プリペイドSIM購入レポ

他のアジア各国も周るならこちら
AISアジア周遊用SIM2Fly


現在だとこの辺りがお得かな↓
  








にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

2018/09/25

バニラエアで台北へ

前回が今年1月のクルーズ旅行のレポで順番が狂ってしまいますが...

2015年12月の台北2泊3日女子2人旅のレポを始めます♪

まずは成田空港から初めてバニラエアを利用。

JW101便 7:15早朝出発です。

LCCなので外を歩いて飛行機に乗り込みます。

何パンを食べたのか覚えて無いのですが、機内でパンを購入↓

LCCは機内食有料なので行きは普段食べないのですが、

初めてのバニラエアなので購入しちゃった見たい。

約4時間くらいで10時30分に桃園空港第一ターミナルに到着しました。

早朝便だと午前中に到着するので、初日からしっかり時間があって良いですね。








にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


2018/09/14

旅行用折りたたみサブバッグ

数年前に誕生日プレゼントで頂いてからずっと旅行で使用している折りたたみバッグがあります。

それがこちら↓

折りたたんだ状態です。

パリの地図柄になってます。

ハードのスーツケースの場合はこのままの状態で、スーツケースに入れて帰国時用として持って行きます。

ソフトタイプのスーツケースの場合はこんな感じで、衣類や化粧品などを詰めて入れて行きます↓

前回紹介したソフトタイプのスーツケースにちょうど幅や厚みがぴったりで、スーツケースの半分くらい。

ソフトタイプにこうやって持って行くと、ホテルでこの折りたたみバッグをベッドの上にポンと出して、着替えなどの必要品をゆっくり取り出せるので便利。



帰国時は機内手荷物用として、スーツケースの上にキャリーオン出来ます↓

主に帰国時に増えてしまった荷物用のサブバッグとして使ってます。

結構大容量で、前面・各側面・裏面と4つのポケット付き。

ショルダー用のストラップも付いてるので、空港内では斜めがけで持ち運び可能。



以前はあまりサブバッグにこだわりは無かったんですが...

これを頂いたらかなり便利で旅行時は毎回使用してます♪



わたしが使ってるH0002タイプ↓

少し小さめのH0018タイプ↓







にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

2018/09/04

クルーズで役立ったスーツケース

クルーズ旅行記も終了したので、今回使用して便利だったスーツケースを紹介します。

わたしはスーツケースはハードよりもソフト派です。

と言っても、乗り継ぎだったり長時間フライトで初めて行く国はハードのスーツケースになりますが。

韓国や台湾などは断然ソフトのスーツケースです♪

真ん中でパカっと開けるハードはホテルなどで場所を取るのに比べて、ソフトだと蓋部分を壁に立てればスペースが半分で済んじゃいます。

しかも立てたまま多少の荷物の出し入れも可能なので、空港などでちょっとした必要品の出し入れがサッと出来ちゃいます。

今回使用したスーツケースがこちら↓

本当は真っ黒が欲しかったんだけど売り切れで、前面ポケットがピンクと紫の中間タイプ。

側面はこんなかんじでファスナーをカチッと止めて鍵でロックします↓

キャスター部分はストッパー付きなので、電車移動の時なんかに便利♪


ピンク色の前面ポケットは本体側に更に小さなポケット付き↓

ここは鍵無し(南京錠など別途対策可)なので、前面ポケットにクリップやゴミ袋などを入れてます。

帰国時にバッグからガイドブックなど多少乱雑に扱っても良い薄めの物をサッと入れたり。


そして、本体のファスナーを開けるとこんなかんじで更に便利↓

サイドベルトを止めて置くと、立てたまま開けても荷物が飛び出ない仕組み!

両側がポケットになってるので、ティッシュや紙皿など毎回持って行くものを入れてます。

本体側の仕切りを外すと中は大容量のスペース。

真ん中開きでは無いので、高さがある物も収納しやすいです。

帰国時に荷物が増えた場合は拡張ジッパーを開くと少し容量が増えます↓


ソフトタイプはハードに比べて汚れが落ちにくいので、今回は空港で預ける時だけスーツケースカバーも利用して見ました↓

裏側にポケット付きなのも、ちょっとした時に便利。


クルーズ旅行はクルーズチェックインの前に大きめな荷物は預けて船室の前に後で持って来て貰う仕組みだったので、意外と荷物の仕分けが重要でした。

また真冬にシンガポールマレーシア旅行だったので、空港でコートを脱いでスーツケースにサッと収納が可能でした。



今回の対策としては、機内用やクルーズチェックイン前に取り出したい物はメイン収納の上の方に入れておく。

コートは両側ポケット部分に圧縮袋を入れて、収納する時は両側ポケットの間にサッと挟んで収納。
(この仕切りと蓋部分の間は拡張ファスナーの場所なので、結構収納力もありました)




もし普通のハードタイプのスーツケースだったら、スペースのある場所を探して毎回バタンと倒して両開きで周りの人に中身が丸見え。

立てたままスムーズに必要な物をサッと取り出せるソフトタイプはかなり便利です!

耐久性がちょっと心配な部分もありますが、過去にビンの調味料や化粧品類など持ち帰ってますが、破損してたことは今まで一度もありません。

反対に最初に購入した高かったハードタイプのスーツケースは、1回の旅行でスツールが伸ばせなくなって結構不便な経験をしたことがあります。


ちなみに購入したのはここです↓
(今見たら売り切れ中だったけど、そのうち復活するかも)

カバーはこれ↓


ちなみにハードも取り出しやすいこちらを最近購入↓


購入した後でこっちにすれば良かったと後悔した商品↓


ハードタイプのトップやフロントオープンタイプって機内持ち込み用サイズがほとんどで、大容量サイズの商品はかなり少ないんですよ。

メーカーさん大容量サイズももっと作ってください!






にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村