ページ

2017/12/02

HerttoniemMarimekkoi outlet&maritori

地下鉄の乗ってMarimekkoのアウトレットへ


Hertonäs metrostationで下車。

10分くらい歩くと、Marimekkoの本社が↓

お店がある様に見えませんが、真ん中の入り口へ↓

中に入って左側がHerttoniemMarimekkoi outlet

右側が社員食堂のmaritori

それ以外はオフィスなので、部外者は立ち入り禁止みたい。

まずはアウトレット側でお買い物。

ヘルシンキで日本人観光客を見かけることはほぼ無かったけど、ここはほとんど日本人w

とくにハギレのコーナーは掘り出し物狙いの日本人が取り囲んでた。

アメブロでプレゼント企画にしたハギレ↓

ちょこちょこ店員さんが追加してくれるけど、この時は日本人女子が取り囲んでて微妙な駆け引きw

服や食器、バッグなどの雑貨も色々値引きされて置いてました。

わたしはバスタオルとフェイスタオルが安くなってたので購入♪

食器も欲しかったけど、iittalaでも購入したし持ち帰りが不安で断念。

バッグとかも気になったけど、アウトレットなので好みの柄や色は置いて無かったりで結局買わなかった...



アウトレットを買い物した後は、社員食堂のmaritoriへ。

一般の人も利用出来て、ビュッフェ形式で好きな物をお皿に自分で盛り付けてくスタイル。

お皿とか席にあるクッションとかがMarimekko。

色々迷い過ぎて微妙な盛り付けに↓

飲み物のカップもMarimekko↓

ビュッフェなので、どれだけ盛っても値段は同じ。

もうちょっと頑張って盛り付ければよかったかな。

アイスも自由に取ってよかったので、食後に↓

アウトレットで買い物してた人ほとんどが社員食堂も利用してたので、社員食堂の席は買い物客で満席状態に。

社員さん達がランチ食べる場所無くて困るかもと心配になりましたが、社員さん達はトレーに乗せてオフィスの方へ。

こういう状況は慣れてる様で、社員さんたちはオフィスでも食事出来るスペースがあるみたい。


メニューは英語ですがこちらで確認できます。
ランチは10:30~14:00





平日10:00~18:00 土16:00迄
日 休み




にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





0 件のコメント:

コメントを投稿