台湾旅行で購入した可愛い缶に入ったお茶を飲んでみました

嶢陽茶行のお茶2種類です

(お店のレポはこちら
)1つ目は阿里山金宣↓
ミルクティーの様な香りのする不思議なお茶です!
中国茶にしてはやさしい香りでクセが無いです
中国茶に慣れて無い人でも飲みやすいと思います

2つ目は桂花烏龍↓
こちらはティーバッグなので手軽です
桂花はキンモクセイのことで、キンモクセイの香りがするお茶です

わたしはこの香りが好きで、桂花陳酒も大好きです

(杏露酒は苦手です
)ついでに、百果園で購入したドライパイナップルも出してみました↓
(百果園のマンゴーかき氷のレポはこちら
)桂花烏龍とドライパイナップルよく合います

台湾のお茶って種類が多くて、香りが良い物が多いです

また台湾に行ったら、どんなお茶を購入しようかなって考えるのも楽しみの1つです

お茶なんてどれもそんなに変わらないと思ってたのですが、桂花烏龍とか凍頂烏龍に出会ってこんなお茶もあるんだと完全にハマってます

0 件のコメント:
コメントを投稿